Multiband Compressor
#Compressor #エフェクター #DSP
Compressorを複数の帯域に分けて適用しよう
いわゆるダイナミクス系エフェクターのひとつ
低域・中域・高域の3バンドに分けるものが多い
大体、200Hz付近・3kHz付近で分けることが多いらしい
Crossover Filterを使って帯域を分け、各帯域に独立にCompressorを適用する
以下のWavesの記事によると、位相補償をしないと意図しない音色の変化があるので気をつけたほうが良いらしい
全体のミキシングに使ったり、de-esserに使われたりなど
https://wavesjapan.jp/articles/multiband-compression-how-does-it-work
https://blog.landr.com/multiband-compression/
https://www.mathworks.com/help/audio/ug/multiband-dynamic-range-compression.html
プラグインの例
Waves C6 Multiband Compressor
Image-Line Maximus
FL Studioに付属のMultiband Maximizer
Xfer Records OTT
無料